天然香料は自然界に存在している
植物から抽出した香料です。
人工的に作られた合成香料にはない
心身の不調やホルモンのバランスを
整える作用があります。
accoltは心身に語り掛ける心地よい香りを
お届けします。
accoltのルームフレグランスで使用している10種類の香料をご紹介いたします。
ダマスクローズ
華やかなフローラルの香り。天然のアブソリュートは非常に高価です。自分に自信がなくなったとき、穏やかに元気を取り戻してくれます。
オレンジ・スイート
フレッシュでジューシーな甘い香り。重ぐるしい気持ちを開放し、明るくリラックスさせてくれます。
ローズマリー
すっきりとした清涼感のある香り。集中力を高め、脳を活性化するとも言われます。
サイプレス
しんとした森林の香り。ヒノキにも似ています。ストレスを取り除き、楽観的に前に進む気力を取り戻してくれます。消臭効果も期待できます。
マンダリン
柑橘の中では酸味が少ない甘い香り。柑橘系に共通するものですが、不安を和らげたり、明るく前向きな気持ちにさせてくれます。
ベルガモット
弾けるようなグリーンシトラス。鬱々とした気分を上向きに整え、明るく前向きにしてくれます。抗うつ作用があると言われています。
ゼラニウム
グリーンフローラル。爽やかで甘い香りです。感受性を高め、直感を研ぎ澄ましてくれます。神経系のバランスを取ってくれる作用があると言われています。
ジャスミンサンバック
濃厚なフローラルにグリーンが混ざった香り。サンバックとつくものはジャスミン特有の癖が少なくなります。 緊張からくる不眠や不安感を和らげ、穏やかで愛情あふれる気持ちにさせてくれます。
グレープフルーツ
瑞々しく爽快な柑橘の香り。積極性を高め、自分を受け入れる気持ちにさせてくれます。消化器系の働きを正常化し、むくみや食べ過ぎを抑えるなどダイエット効果も注目されています。シダーウッドと合わせると更にむくみには効果的と言われています。
シダーウッド
ほのかな温か味のあるウッディー。粘り強く意思を強く保つ手助けをしてくれると言われます。また、鎮静作用があり、集中力を高めて緊張をほぐしてくれる香り。
TEAM MEMBERS

Noriko Suzuki
CEO / Founder
4人の子育て後から英語教育に携わる。
2020年9月からルームフレグランスaccolt
の販売企画に参加。

Takako
PERFUMER
外資系企業にて戦略部門、PR業界では
広報を経験。趣味であった香り
に傾倒するうちに、自然香料100%
のルームフレグランスaccoltの制作に
取り掛かる。
楽器演奏など趣味は多岐にわたる。